こんにちは!小田原駅東口徒歩3分『M-flapボクシング&フィットネス』です。

知ってはいるけど、実践+継続が難しい『脂肪を落とすための基本原則』をもう一度見直してみましょう♪


脂肪を落とす運動方法

1. タンパク質をしっかり摂る

おすすめ食品:鶏むね肉、魚、卵、大豆製品、ヨーグルト。

2. 炭水化物は「質」と「量」を調整

炭水化物は完全にカットする必要はありません。

・白米より玄米やオートミール

・パンより全粒粉パン

を選ぶと血糖値の急上昇を防ぎ、脂肪を蓄積しにくくなります。

3. 良質な脂質を取り入れる

脂質はホルモンや代謝に必要不可欠。

・アボカド、ナッツ、オリーブオイル、青魚

などを適量摂ることで健康的に脂肪を落とせます。

4. 食事習慣の工夫

・夜遅い食事は避ける

・お菓子やジュースは「たまのご褒美」に


脂肪を落とす運動方法

1. 筋トレ(週2〜3回)

筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、脂肪が燃えやすい体に。

2. 有酸素運動(週2〜3回)

ジョギング・ウォーキング・サイクリングなどがおすすめです。
無酸素+有酸素運動が融合したボクシングは脂肪燃焼に超おススメ!

3. 高強度インターバルトレーニング(HIIT)

短時間で脂肪を燃やす効率的なトレーニング。

例:20秒全力 → 10秒休憩 × 8セット(4分間)。


脂肪を落とすための習慣化のコツ

  • 週単位で「食事と運動の目標」を立てる

  • 体重だけでなくウエストや見た目も記録する

  • 無理のない範囲で少しずつ生活に取り入れる


まとめ

脂肪を落とすには「食事管理」が7割、「運動」が3割と言われるほど、食習慣の見直しがカギになります。そこに筋トレ(無酸素)と有酸素運動を組み合わせることで、効率的に脂肪を燃焼できます。

無理なダイエットではなく、正しい知識と習慣で健康的に脂肪を落としていきましょう♪

M-flapボクシング&フィットネス

〒250-0011 神奈川県小田原市栄町2-8-10 ハクエイビル3F
mail:support@m-flap.jp ℡:0465-43-7889

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP